- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
工務課吉川です。
工務店様より稀に
『リモコンキーの調子が悪いのでみてもらえませんか?』
と言われて現地に行くと、大半がリモコンの置き忘れやスリープ機能による
原因であることが判明します。
そこで今回は説明書にも記載はありますが、正直なかなか見る事が少ないと
思いますので、ここで置き忘れやスリープ機能について説明したいと思います。
リモコンキーは玄関ドアの3メートル以内にあると、
置き忘れ防止機能や常時通信による電池の消耗を防ぐ為に、
一時的にリモコンが効かなくなったり
外部からハンドルのボタンを押しても効かなくなります。
その場合はリモコンの施錠か解錠を押すことで復旧し
リモコンやハンドルのボタンが効くようになります。
また電波の特性により、リモコンを入れているカバンの材質や体の背面にある場合など
電波が弱くなり反応しにくい事もありますのでご確認下さい。
それでも調子が悪い場合は、
現地調査にて対応させて頂きますのでお問い合わせください。
工事課 吉川
最後にリモコンキー使用時の注意点を掲載いたしますのでご参照下さい。
--------------------------------------
ちょっとした疑問でもアルファへ!
コメント
コメントを投稿