新鮮な空気で、快適な暮らしに

 

気候の穏やかな季節は、窓を開けて換気をするのに向いています。

換気の目的は「空気を入れ替えること

大切なのは、空気の入口と出口を作ることです。

 

1箇所の窓を開けておくよりも2箇所の窓を開けた方が、部屋全体の換気が可能になります。

また、その2箇所の窓が対角線の位置にあればさらに効果的です。



 密閉された部屋で換気がうまくできずにいると、空気はどんどん汚れ、

倦怠感を感じたり体調を崩したりすることに繋がります。

部屋にこもった湿気などから、カビの発生やアレルギーの要因にもなりかねません。



 効率の良い換気をとるために、新しい玄関・新しい窓を検討していただくことで、

健康的な生活環境づくりを実現できます。

 

 

《扉を閉めたまま換気ができる通風ドア》

 

玄関を通風ドアにすることで、住戸全体の風の流れを大きくすることが出来ます。





《壁工事不要で新しい窓に交換》

 

 

今開かない窓を開く窓に替えれば、新たな採風箇所が得られます。


 過ごしやすい季節、新たな風を取り込む生活環境にいかがでしょうか。

お気軽にお問い合わせください。

 

事務課 春名


---------------------------------------





コメント