我が家の玄関ドア

玄関ドアにも断熱を🚪

 2025年も、はや1ヶ月が過ぎようとしています。

冬の楽しみと言えば、こたつに入りながら

みかんを食べるのが至福のひとときです🍊


みかんを食べながら、ドラマを見たりするのですが、

海外のドラマを見ているときに

ふと玄関ドアの開き方が日本と違うな、と気付きました。

なぜ違うのか気になり、今回は海外の玄関ドアについて調べてみました。


日本の玄関ドアは皆様ご存じの通り、

外開きが主流ですよね。

ですが海外(特に欧米)では一般的に

内開きのドアなのです!

初めて知ったときはとても驚きました。


なぜ日本は外開きなのでしょうか。


日本外開きの理由・・・

↓ ↓ ↓

◎家の中で靴を脱ぐ習慣のある日本は、

脱いだ靴を玄関に置くため、

外開きだとスペースを有効活用できる。


◎ドアに付着した雨やホコリなどのゴミを、

外開きだと室内への侵入を防ぐことができる。


海外(欧米)が内開きの理由・・・

↓ ↓ ↓

◎セキュリティの面で、内開きのドアだと

ヒンジ(蝶番)が外側に露出していないため、

取り外されるリスクが少ない。


◎雪が多い地域では内開きの方が、雪に影響されずに開閉できる。


どちらにもメリット、デメリットがありました。


海外に行く機会があれば注目して見てみようと思います👀



玄関と言えば...

昨年秋、YKKAPよりイノベストD50の新商品

<イノベストD50Basic>

が発売されました!


△画像クリックでイノベストD50Basicの商品ページへ△

イノベストD50BasicはイノベストD50より価格を抑えて、

ヴェナートD30より断熱性能をアップできる、

コスパ◎の玄関ドアとなっております😊






また、新たなデザイン・カラーも追加されました。







高級感のある木目調が、ワンランク上の外観になること間違いなしですね🌟


まずはお見積りだけでもお気軽にお問合せください。


●高断熱玄関ドア イノベスト InnoBest D70 D50 商品カタログ●



事務課 山口


---------------------------------------



コメント